こんにちは。たび男(@tabio1122)です。
レンタカーを借りて2ヶ月に渡り日本全国を廻った旅行もいよいよ後半戦に入りました。
第5週目のルートはいよいよ四国入りです。
四国は道が本当に狭かった(特に高知)。。。
では、29日目のルートから見ていきましょう。
5週目(29日目-35日目)光(山口)-三好(徳島)
29日目 光駅-たけはら海の駅 141.6(3394.9)km
錦帯橋
今日のメインは日本三名橋の一つとして数えられている山口県岩国市にある錦帯橋です。
アーチ式の橋で、橋上から写真を撮るとこんな感じになります。
一見、傾斜がキツイように見えますが見た目ほどではないです。
↑遠くから眺めるとこんな感じになります。
ちょっと見づらいですが、橋下の川で釣りをしている人もちらほらいました。
本当にのどかな風景ですね。
岩国といえば、錦帯橋が最も有名な観光名所だと思いますが、実は他にも色々と見所があります。
そのうちの1つが『シロヘビ』です。
岩国シロヘビの館というのが、錦帯橋を渡った先にあります。
このシロヘビは昔から岩国に生息していて、住民からは”神様の使い”として大切に扱われてきました。
ちなみにシロヘビは国の天然記念物としても認定されています。
シロヘビが産まれる理由なんかも書かれていて、化学科出身の身としては知的好奇心もくすぐられてとても楽しい場所でした。
錦帯橋を見終わったら一気に広島県の東部まで行きました。
厳島神社や広島市なんかが観光スポットとして有名ではありますが、何度か行ったことがありましたので今回はパスしました。
今回は車がないと行けないところを廻るのがメインですからね。
ちなみに今日も車中泊です。
もう車中泊のプロです笑
宿泊費も浮きますし最高です。
30日目 たけはら海の駅-道の駅どんぶり館 289.4(3684.3)km
大久野島
瀬戸内海にある大久野島をご存知でしょうか。
うさぎが好きな人でしたら”うさぎの島”として有名なこの島を知っているかもしれません。
しかし、これは現在の表の顔です。
大久野島は実は戦時中に国際的に禁止されていた毒ガス兵器を秘密裏に製造していた島なんです。
誰にも知られてはいけないということから、地図からも削除され、かつ海岸線を走る電車の車窓は下ろされるほどの徹底ぶりでした。
その当時の資料が眠る資料館もありますので、非常に楽しみにしていたスポットでありました。
大久野島へのアクセスはフェリーになります。
僕は忠海港から乗りました。
所要時間は大体20分くらいだったかな?(海が怖いのでとても長く感じたけど)
島に着いたら早速ウサギが出迎えてくれます。
動物はあまり得意ではありませんがとても可愛く感じました。
↑何頭かすぐさま駆け寄ってきました。
毒ガス資料館は入館料がかかりますが、歴史を知る上でも是非行って欲しい場所です。
生々しい写真もいくつかあり、背筋がピンッとしたことを今でも覚えています。
歴史を学んだ後はゆっくり島の周囲を散歩です。
ゆっくり歩いて2時間くらいで周れたでしょうか?
大体4時間ほどあれば多くの島は満喫できるかと思います。
フェリーにまた乗り本島に戻ります。(海怖い。。。。)
忠海港に戻ってきた頃にはだいぶお腹が空いていましたので、尾道までラーメンを食べに行くことにしました。
この尾道で食べた『朱家園』のラーメンはこの旅行を通じて食べたラーメンの中で、TOP1、2を争う美味しさでした。
特にスープが美味しすぎて、普段は絶対に全部飲まないんですが、この時ばかりは全部飲んでしまいまいました。
是非、また訪れたい場所です。
※駐車場は狭くてめちゃくちゃ停め辛い
下灘駅
最高のラーメンでお腹を満たした後は、しまなみ海道を通ってついに四国に上陸します。
しまなみ海道は高速道路にあたりますので、この旅で唯一の高速道路の走行でした。
途中、しまなみ海道を時速40キロで走る軽トラがいたので、軽い渋滞もできていましたが、ほぼ予定通りに四国に入ることができました。(1車線なんです)
四国は反時計回りに廻りましたが、まず向かったのが愛媛県の『下灘駅』です。
この下灘駅は日本の美しい無人駅として有名ですが、映画やドラマのロケ地としても有名です。
最近でいうと、ドラマ『リバース』で広沢の故郷としてもこの駅が撮影されていました。
その他にも『HERO』でも使われており、知る人ぞ知る人気の駅です。
ではなぜ、この下灘駅が有名かというと、それは景色が良いの一言に尽きます!
下灘駅はかつては日本一海に近い駅として知られています。
今は埋め立てた上に国道378号線が走っているので、少し海からは遠くなってしまいましたが、駅が高台にあるのでそこからの景色に衰えはありません。
この日は夕日を撮りたくてこの時間に合わせて来たのですがあいにくの曇り空。
高千穂といい、なかなか天気に恵まれません笑
再び訪れる時はぜひとも最高な写真を撮りたいと思っています。
この日も車中泊。
これで3日連続です。
お金が浮いて嬉しい限りです。
31日目 道の駅どんぶり館-佐田の沈下橋-あぐり窪川道の駅 130.8(3815.1)km
佐田の沈下橋
四国の道は最悪。
以前どこかで聞いたことがあったけど、それを今日身をもって経験しました。
国道なのに道が狭いこと狭いこと。
本当に酷道です笑
この旅行で1番メンタル的に疲れた日です。
この日の目的地は四万十川の沈下橋です。
沈下橋とは、簡単にいうと欄干がない橋のこと。
つまり、一歩間違えば川に落っこちます。
ただ、この沈下橋が酷いと言っているわけでなく、そこへいく道中の道が酷かったんです。
愛媛から南下してこの沈下橋へ向かうためには、国道441号線を通る必要がありますが、鬼北町以南の道は狭いところが多く、しかも交通量が少なくないという道路でした。
対向車がきても離合することは不可能なので、広い道までバックすることもありました。
神経は非常にすり減りましたが、その道を抜けると…
↓↓↓
見事な一直線。
少し上から撮るとこんな感じです。
対向車が来たらビビっちゃいますね笑
32日目 あぐり窪川道の駅-桂浜-高知駅 77.6(3892.7)km
今週は前半が結構濃い日程だったので後半はゆったりとしています。
桂浜
この日は桂浜でぶらり散歩。
桂浜に来るのは2回目ですが、何回来てもいい場所ですね♪
近くに桂浜水族館があるんですが幼稚園児ですかね。
お散歩に来てました〜
坂本龍馬記念館も桂浜の裏にありましたのでついでに行ってきました。
高校生の頃、日本史の点数はめちゃくちゃ悪かったのですが、なんだかんだ歴史は好きなんです。
結構歴史にまつわるところに行ってますからね。
この日は高知駅近くのホテルに泊まりました。
あ〜久しぶりのホテルは快適だな!
33日目 高知駅-道の駅やす 39.6(3932.3)km
この日は高知駅周辺やひろめ市場を観光。
一応、がっかり名所の一つの『はりまや橋』も訪れておきました。
ひろめ市場は高知名物のかつおを頂きました!
(なんでいつも写真を撮ってないんだ。。)
高知競馬場
ひろめ市場でかつおを食べた後は地方競馬巡りの一環で高知競馬場に向かいました。
高知競馬といえば、ハルウララ!
100回以上レースに出て一度も勝てずに引退し、『負け組の星』と呼ばれた名馬?が所属していたところです。
TOPジョッキーの武豊もハルウララに騎乗し大きな話題になりました。
明日は海岸沿いをひた走り、まずは室戸岬を目指します。
その後は一気に徳島まで向かいます!
徳島ラーメンが楽しみだ〜♪
34日目 道の駅やす-室戸岬-徳島駅 197.9(4130.2)km
国道55号線をずっと南下し室戸岬に向かいます。
室戸岬
室戸岬ってどんなイメージを持っていますか?
僕は【室戸岬=台風】です。
小学校の頃に読んだ天気の本で、かつて超巨大な台風が上陸したというのを記憶していました。
この日もまさかの台風上陸!ということはありませんでしたが、(冗談でも縁起が悪いですね)天気は曇り空でした。
室戸岬に立ち寄った後は、徳島駅近くのホテルにチエックイン。
そして、徳島ラーメンを食べた後、近くをプラプラ。
駅近くなのに暗かったですね。。
35日目 徳島駅-吉野川ハイウェイオアシス 69.5(4199.7)km
この日は洗濯やら来週以降の予定立てやらで移動が少なめです。
ホテルで朝食を食べた後、近くの徳島ラーメン屋さんに行きました。
昨日の夜も食べたけどやっぱりラーメンは美味い!!
(ラーメンの写真やお店の記録がないことを本当に後悔しています笑)
明日は祖谷のかずら橋に行きます♪
6週目(36日目-42日目)三好(徳島)-長岡(新潟)
6週目はただいま準備中です〜
一気に日本海側まで行きますよ!
コメント